ブーツの裏地、一部交換♪

2/15 合皮を革に交換なんですが!

素敵なショートブーツな画♪

さて、今日から「ブーツの裏地、一部交換♪」連載です♪

見ての通り、合皮の裏地が経年劣化でボロボロになってます。

ブーツの裏地交換は基本的にメチャメチャ修理代が高くつくと思って下さい。

今回のように、一部交換でも13200円掛かります。

でも、見てもろたら判っていただける・・・筈。

判って~(笑)

上だけやねんけど~!な画♪

見ての通り、上だけでイケるんちゃうん?

なんですが!噛み込み防止のベロがアカン!

コレは底を外さんとアカンやつなんですよ。

上だけやったら、それなりに安くなる可能性もありますが。

バラバラな画♪

さて、バラバラです。

今回つま先は、このまんま付いた状態でやります。

手掛かりを失うと、やることが増えて大変なんで。

と言ったところで明日に続く♪

ほなー!(゜ロ゜)

2/16 裏地を付ける準備の巻♪

スライダーを外した画♪

さて、更にバラバラです♪

ファスナーの持って動かす部分、スライダーを取り出したとこです。

こんな感じで、下止め部品を開けると、コレぐらい大きく分割出来ます♪

手を突っ込める状態に剥がして行く画♪

このように、手を突っ込んで裏地を浮かせて行きます。

交換する場所の型どりをする画♪

次は合皮の表面を全部捲って、型どりします。

まずは幅広のセロテープを貼って下側のラインを取ります♪

と言ったところで明日に続く♪

ほなー!(゜ロ゜)

2/17 裏地の部品を作るの巻♪

型どりセロテープを材料に貼り付ける画♪

さて、型どりしたセロテープを剥がして材料に直接貼って切り取ります♪

裏向けに貼り付けられた画♪

このように、裏向けに貼り付けます♪

そして、このボールペンのマーキングのところを無理やり開けた裏地との隙間から縫い付けると・・・

縫い上がった画♪

このように、縫い上がりました♪

端の方は八方ミシンの限界を超えてますので、かなり工夫した取り回しで縫い付けてます♪

と言ったところで明日に続く♪

ほなー!(゜ロ゜)

2/18 難関はおしまいの巻♪

さて、裏地の隙間からと言う、手も八方ミシンの腕も入りづらい場所の最難関をクリアしたら、あとは楽チンです♪

このように、縫い付けたとこを折り返して貼り付けます♪

ベロを作るでー!な画♪

次はファスナーの噛み込みを防止する部品を作ります♪

ベロとか言うてるけど、世間的に合ってる言い方なのかは不明(笑)

方言って事で( ´∀`)

ベロを縫い付けた画♪

このように、縫い上がりました♪

ちなみに、寸法は測ってません。

テキトーに切ってます(笑)

と言ったところで明日に続く♪

ほなー!(゜ロ゜)

2/19 アッパーを元に戻すの巻♪

シャッと切ります!な画♪

昨日の画像の直後、シャッと切ります!

躊躇ってはいけません(笑)

コレであとは組み立てるだけ~( ´∀`)

ファスナーの横を元通り縫い付けた画?

さて、アッパーが組み立てられたとこです。

狂いの無いように気を付けて、底を付ける準備をします♪

痕跡の残ってる部分にプライマーN300を塗り付けて・・・

底にN100が塗り付けられた画♪

次は底の方にプライマーN100を塗り付けます♪

N100の方にはグルーヴースターと言う接着力を強化する添加剤を混ぜてあります♪

と言ったところで明日は最終回♪

ほなー!(゜ロ゜)

2/20 完成♪

完成♪

ハイ完成♪

このように、裏地の一部交換とベロが作り替えられました♪

中敷きも新品やで~!な画♪

撮り忘れてますけど、中敷きもオリンピック級のクッション材で作ってあります♪

横から見た画♪

さて、裏地の一部と言うても、意外と大掛かりやった事がご理解頂けたでしょうか?

コレで数年は問題なく履けまっせ~♪

「ブーツの裏地、一部交換♪」

連載終了です♪

ほなー!(゜ロ゜)