ワイズって何なん?

皆さまはご自分の足のサイズ、ワイズを正しく知っていますか?
サイズは何となくコレぐらいと判っている方は多いです。
しかし、「ご自分の正しいワイズ」については知ってる人の方が非常に稀です。

ワイズ?ナニソレ?

靴を選ぶ上で絶対に無視してはならん寸法です。

それは親指の付け根から小指の付け根の周囲の寸法です。
足囲と表記されてる事がありますが、全く表記のないものも存在します。
ワイズ表記のない靴に関して、一番大事な事を何で書いてないねん!って、いつも思ってます。

縦のサイズに関して、ちょっとぐらい間違えてても問題が起きにくいですが、ワイズが間違った靴を履くと100%何らかの不具合が出ます。

靴はかかとで履くもの」と理解した上で、かかとが靴の後ろにピッタリ着いた状態で、それ以上、足が前に行かないようにつっかえなければならない重要な場所が、
親指の付け根から小指の付け根の周囲の寸法
コレがワイズなんですよ。
幅ではなく、周囲の寸法という点も含めて絶対に覚えて下さい!

「ワイズ表」で検索すればJIS規格のワイズ表が探せます。
当店にお越し頂ければ無料でサイズ・ワイズ計測をさせて頂きます。

幅ではなく、周囲の寸法という点も含めて絶対に覚えて下さい!

「ワイズ表」で検索すればJIS規格のワイズ表が探せます。

よくあるコンピューター計測みたいなやつで体重を掛けて、べちゃっと足の骨が広がった状態を計測してしまうと、実は緩すぎる寸法になってしまう事が多いです。
参考にはなるでしょうけど、その数値だけで判断して靴は選べません。
関節の柔らかさ、体重、ご本人さまの血圧、体脂肪率、既に骨の変形のある方・・・
個人差は大きく、様々な要因があります。

正しいワイズの測りかた

「靴はかかとで履くもの」、ワイズでつっかえる靴を実現する為には、ワイズ部分をメジャーで少し締めて「足の形を整えた状態」で体重を掛けます。
ここからが非常に重要なとこです!
体重を掛けたら、メジャーの締め具合で「心地好い圧迫」の目盛りを読み取ります。
それが正しいワイズの寸法です。

心地好い圧迫」は体質や好みで物凄く個人差があります。
足の形を整えつつ、前に行かない圧力を探します。
締めすぎると痺れたりしますし、緩すぎると前に突っ込みます。

心地好い圧迫」は慣れないと把握が難しいです。
勿論、しっかり締めた寸法の方が前に突っ込まないですが、無理せずお好みに近い方が問題は出にくいです。

ワイズの大事さ、判っていただけましたか?