メチャメチャ曲がるトリッカーズ♪

1/30 「返り」を邪魔しないの巻♪

糸切れ起こしてますな画♪

さて今日から「メチャメチャ曲がるトリッカーズ♪」連載です♪

日本人の体重で履き馴らし、曲げきる事が難しいダブルソールのトリッカーズです。

でもコレ、ちょっとの力でメチャメチャ曲がるんですよ!

実はこのお客さまは昔、太ってらしたそうです(今は面影すら無いぐらいシュッとしてはります 笑)

その時にガンガン履いてメチャメチャ曲がるトリッカーズに育て上げたのですが、やっぱ革底なんで、ある日滑ってコケてしもたそうな。

それがトラウマになって怖くて履けんようになってたのを滑らんように、そして「返り」を邪魔せんようにオールソールしまっせ~♪

バンガリマース( ´∀`)

出てたら引っ張るわな!な画♪

履く時、こんなん付いてたら引っ張るでしょ?

たまーに引っ張ったら一撃で切れるようなクソ靴作ってるアホな作り手も居てます。

引っ張られたく無かったら、引っ張りたくなるようなモン付けんなって話ですよ(笑)

まぁこのメーカーみたいにちゃんと強く作ってあっても長年引っ張れば傷んで来るんですけどね。

ここは以前、片方だけ京都のどっかの修理屋さんで替えてもろたそうな。

似たようなモン、よー探してきたなぁ(笑)

キレイに縫うてある画♪

穴は100%とはイカンのですけど、キレイに縫うてはります。

お客さまと相談の上、この雰囲気のやつは諦めて、新しく革で作りまっせ~♪

と言ったところで明日に続く!

ほなー!(゜ロ゜)

1/31 まずはバラされるの巻♪

ヒールが外される画♪

トリッカーズは概ねバラしやすいんですけど、油断したらこうなります(笑)

ムキー(゚Å゚)!!!

削って糸が切られた画♪

こんな感じで、周囲を削ってしもて糸を切ります♪

風情無いけど、やっぱコレが一番早いかな(笑)

糸切ったらバラバラな画♪

トリッカーズのエエとこですね。

ここまで慣らされてると、ミッドソールと本底が外れて縫い糸だけで固定された状態になってるんで糸が切れたらパカッと取れます。

そりゃよー曲がるわな!

ミッドソールのコンディションも問題無し。

コレを絶対に邪魔せんように進めて行きま~す♪

と言ったところで明日に続く!

ほなー!(゜ロ゜)

2/1 糸抜きと底縫いの巻♪

下糸をほじくる画♪

ミッドソールをパカッと外して、下糸をほじくってます。

上糸を抜く画♪

下糸がキレイに抜けてたら、上糸を引っ張ったらプププププププププ!って気持ち良く抜ける・・・

時もあります(笑)

この日は消化不良な感じでした( ´∀`)

底付けされた画♪

糸抜きが終わったらベンズ革を貼り付けて溝彫りして、山林さんへレッツゴー♪

ボリュームそのまんま、ちょっと分厚いけど大丈夫かなぁと思いながら明日に続く!

ほなー!(゜ロ゜)

2/2 底縫いを掛けるの巻♪

水を塗る山林さんな画♪

分厚い底はこうやって水を塗ると良いそうな。

限界は13ミリって言うてはったけど、水で柔らかくなると少し限界を超える事も可能になるんやて!

無事縫えましたな画♪

出だしで勢い付いたら、そのまんま行けるねんとの事でした。

あんまり分厚い底ってオススメじゃないけど、どうにかなります(笑)

シミが残る可能性もあるんで、はよー帰って全体的に濡らさんと!

もしくは山林さんに全体的に濡らしといて下さいってお願いしてもエエと思います。

アルマジロ式で作りますな画♪

今回のコンセプトは「返り」を邪魔しない事。

と言う訳でハーフソールも分割で作ります♪

コレは過去にドライビングシューズでエエ結果が出てるんで、それを応用しまっせ!

と言ったところで明日に続く!

ほなー!(゜ロ゜)

2/3 型紙を作るの巻♪

クリアファイルに貼り付けられる画♪

型どりした幅広のセロテープをクリアファイルに貼り付けます♪

今回は型紙が透明である必要があるので、こうなってます。

番号を振られる画♪

こんなん間違えんやろって思いますけど、2とか3は向きが判りにくくなるので、一応ナンバリングしときます。

ハイパーVシートに転写される画♪

今回はハイパーVシートに転写する都合上、透明の型紙になってます。

と言うのも、模様に方向性があって、テキトーにやるとブサイクになってしまうからです。

と言う理由から模様を見ながら転写したい時は型紙をクリアファイルで作ってます♪

と言ったところで明日に続く!

ほなー!(゜ロ゜)

2/4 ヒール関連の巻♪

ヒールを取り付ける画♪

ハーフソールのバラバラ部品は集中のあまり、撮影してなかったので、シレッと次はヒールベースです(笑)

周囲をしっかり貼り付けてビスで補います♪

最近のお気に入りな画♪

最近、1センチの材料でお気に入りはコレ!

フレッチャーヒールです。

昴のこだわりが詰まった材料やと思ってます。

シンプルな模様で使いやすいでーす♪

ビス留めされる画♪

最近はブロンズ調の細いビスを見付けたんで、気に入って使ってます♪

交換の時はヒールを外して残ったやつを逆回転でヒールベースにダメージ無し♪

と言ったところで明日に続く

ほなー!(゜ロ゜)

2/5 引っ張るとこを作るの巻♪

最強の革で作られる画♪

さて、次は引っ張るとこを作って行きます♪

ちょっと悩んで、シンプルに最強の革で作ります。

鹿革はフツーに引っ張ったぐらいではビクともしまへん。

強いでぇ~( ´∀`)

奥で縫い付けられる画♪

引っ張るとこを貼り付けて、元々の縫い目を利用して縫い付けて行きます♪

同じ穴に落としたら、判らん判らん(笑)

矢印のとこで縫われた画♪

内側から見たとこです♪

履き口の上だけで縫うより、荷重が分散されるんで強くなります。

と言ったところで明日に続く!

ほなー!(゜ロ゜)

2/6 完成♪

履き口を縫い止めた画♪

履き口を縫い止めて、周囲を仕上げたら・・・

完成♪

ハイ完成♪

ホンマにこんなん曲がるん?って言うぐらい分厚いでしょ?

めっさ曲がるねんで~( ´∀`)

全く邪魔しない画♪

以前、Instagramのストーリーズに動画を上げたんですけど、足の「返り」を全く邪魔しません。

ハイパーVシートとフレッチャーヒールの組み合わせで、ほぼ滑る心配も無いし、ガンガン履いてやって下さい♪

「メチャメチャ曲がるトリッカーズ♪」連載終了です♪

ほなー!(゜ロ゜)