足に合わせて作り替え♪2025/05/18〜

Last Updated on 2025年5月19日 by e347ftvv

5/18 タンパッド&かかとパッドは効果あんまり無いよ♪の巻♪

薄くてワイズ細めな画♪

さて、今日から「足に合わせて作り替え♪」連載デェィス♪

もはや「足に合わせて作り替え」がライフワークと化している気がします。

ちょうど良いペースと言うか、技術を見抜いた人が来てくれるのをギリギリ捌けるぐらい、そしてギリギリ経営が成り立つぐらい(笑)

しんどーぃ😭

そら材料の値段も上がってるし、その人の足の形によって考える事はあるし、手間も掛かるし、値段上げようかとも思うけど、履くモンないぐらい困ってはる人をどうにかしてあげたい。

うーん悩ましい。

最近、目がしんど過ぎて文章追い付いて無いけど、ボチボチ調子のエエ時にバンガリマース♪

コレほど役に立たんモンは無い画♪

コレでイケる人、殆ど居らんのに売れるから作るんやろなぁって。

残念。

本気か?メーカー。

その場しのぎの利益。

修理屋、と言うかうちの店に相談に来る人はこんなんで解決出来んから来るんであって・・・

ここじゃないです、ここは補助!な画♪

もう、コレはあーぁって感じ。

立体を固定する、押さえる、抑える、コントロールするの、順番があるねん😩

ワイズで何ミリもちゃうやつ、「足の振り」もちゃうやつに入れても無駄無駄無駄無駄無駄無駄ー!!!

ブレるに決まってますやん😩

と言ったところで明日に続く♪

ほなー!(゜ロ゜)

5/19 バラバラにしようの巻♪

右足な画♪

そりゃサイズ調整の重視すべき順番において、このパッドも有効な事は「たまーに」あります。

それを見抜いて処方せな絶対に効果出ぇへん。

けど、フツーに当たり前に売ってる。

メーカーの作るストライクゾーンに極めて近い人用のアイテムやというのに・・・

サクッとバラバラな画♪

この方は決断が早く、一番立体をどうにかしやすいマッケイ製法の形に魔改造した上でブラックラピド製法と言う、最良の選択肢を選んで頂きました♪

手間掛かるし高いけど、やっぱ結果を出しやすいです。

ご理解ありがとうございます😭

一番初めの画像を見てみよう!な画♪

親指の先が穴が空いてるでしょ?

一番最初のこの方の足の画像を観察してみて下さい。

立体が沿わんから突っ込んで指先のライニングを突き破った、と・・・言ったところで明日に続く♪

ほなー!(゜ロ゜)