10/29 何度も修理してるお気に入りの靴の巻♪
今日から「婦人靴オールソール♪」連載です♪
当店超ヘビーユーザーのお客さま。
何と!独立前からなんで・・・27年ぐらいですかね(笑)
ビオルネの修理屋時代からですよ。
ありがたい話です(´Д`)
もう既にInstagramのリール動画で上がってますが、説明不足の点などを掘り下げて行きます♪
さて、本題!
もう超お気に入りなんで傾斜板貼ってるわ、その上に かかと足してるわで、エライ事になってるんですよ。
今回は予算を頂きましたので、ガッツリ行きます♪
こんなんスカッと直りまっせ!
今回、大幅にやる理由はここですね。
言うても中底の交換でなく補修で行きます♪
と言ったところで明日に続く!
ほなー!(゜ロ゜)
10/30 ヒールを体裁良くするの巻♪
さて、早速バラします♪
中底の割れが入りそうやった部分をチェックして、全体のナイロンシート補強でイケそうなんで包んで戻します♪
早め早めの対処が肝心!
予防に勝る修理無し。
ヒールは割りと硬度の高いスポンジで作られてるので、活かしてベースにします♪
左右対称になるように削って行きます♪
左右対称になったらヒールに革を巻きます♪
しかし、このヒールベース、硬くて軽くてエエわ~(笑)
と言ったところで明日に続く!
ほなー!(゜ロ゜)
10/31 底縫いを掛けるの巻♪
さて、ヒールが出来上がったら合い底を作ります♪
合い底の後ろ半分のカーブは巻替えたヒールを基準に型どりしてラインを決定してます。
見ての通りですけど、後で着色しにくいとこは先に塗って仕上げときます♪
こんな感じで、底が縫い上がったら後ろ半分を貼り付けます♪
ヒールを貼り付けたら、それに合わせて本底の型どりをします♪
多少の誤差があることを見越して左右別に作ってます♪
と言ったところで明日に続く!
ほなー!(゜ロ゜)
11/1 本底を作るの巻♪
こんな感じで底が切り出されました♪
周囲をある程度仕上げてから貼り付けます!
後ろ半分はベタ塗り、前半分をチョンチョンって感じの塗りかたです♪
仕上げする時に後ろ半分が革巻きやと、ちょっとやりにくいんで出来るだけピッタリに仕上げてから貼り付けた方が無難!
底縫いはフニャフニャやけど、山林さんに頑張って縫うていただきました。
そして、ストームと言うか後ろ半分のヒールベースはしっかり貼り付けた上でガッチリとビスで固定してあります。
と言ったところで明日に続く!
ほなー!(゜ロ゜)
11/2 中敷きもキレイにするの巻♪
見ての通り、中敷きもボロボロです。
と言っても、ベースはしっかりしてるんで新しく革を張り直したら・・・
こんな感じでキレイになりました♪
今回は更に!
半敷きを作ってます♪
周囲をカッターで漉いたところで明日に続く!
ほなー!(゜ロ゜)
11/3 完成♪
脱いだ時に間違えられにくい仕様♪
コレはまぁオマケと言うか、長年のお付き合いなんで、着てらっしゃる服の感じに合わせました(笑)
メチャメチャ喜んで頂けて良かったです( ´∀`)
ハイ完成♪
コレで当分大丈夫ですわ~♪
シルエットを変えず、軽いまんまでと言う点に気を付けて作業しました♪
一生履けます、履かせます(笑)
「婦人靴オールソール♪」連載終了です♪
ほなー!(゜ロ゜)