何で上から縫うんよ!

12/24 ハーフソールの上から縫うの止めて~!

エエ加減なやり方やと思ってます!な画♪

さて、今日から「何で上から縫うんよ!」連載です♪

根強い人気のベックマン。

登山タイプのゴツゴツしたハーフソール。

まぁそれはエエとして。

何でそれを底縫い一緒に掛けてまうねん。

糸が切れたら、当然バカっと外れてしまうリスクはあるし、こんな感じでウレタンが加水分解してしもたらオールソールに準ずる手間が掛かります。

お客さまに無駄な出費を強いる、アホな構造やと思ってます。

そう言う「派」です(笑)

しかも何故ウレタン系を選んだんや!な画♪

貼ってあるハーフソールもゴムやったら長持ちする可能性もあるのに、ウレタン系を使ってるからこうやってボロボロと来てしまうんですよ。

コレに正直、ロマンは無いわ~

目を覚まして下さい(笑)

縫い直す準備な画♪

賢明なるお客さまのチョイスは、全部外して縫い直して、ハーフソールは縫い糸を保護する構造に!

それがエエと思いますよ。

という訳で、まずはヒールを外したところで明日に続く!

ほなー!(゜ロ゜)

12/25 ウレタンを吹っ飛ばすの巻♪

くそ長い釘を抜いた画♪

メチャメチャ長い釘を抜くのも大変・・・

こんなんビスにしたらエエのに。

表面処理な画♪

接着面をキレイにしときましょう。

更に接着剤の食い付きが良くなるようにザッと均して荒らしときます♪

キレイに取ったで~♪な画♪

同業さんにしか判らん苦労やと思うんですけど、ウレタンの劣化したやつって周りがメチャメチャ汚れるし削り取るの大変なんですよ。

新しいペーパーは再起不能になると困るんで、古いペーパーにわざわざ替えてから削ってます(笑)

大方、削れたな?って思ったら戻して更に吹っ飛ばします。

取りきれんとこは手作業ですよ!

と言ったところで明日に続く!

ほなー!(゜ロ゜)

12/26 底縫いを掛けるの巻♪

山林さんに縫うていただく画♪

さて、下ごしらえが終わったら、我らが山林さんに縫うて頂きます♪

今回は革の状態を見極めて、水で濡らして縫うてはりました。

毎回ではないです。

山林さんにしか判らん匙加減があるんですよ!

縫い上がりにN300+が塗られる画♪

最近は防水も兼ねて、N300+を全体に塗ってます♪

底縫い糸の隙間にも入っていくように、割りと丁寧にやってます。

今回はダイナイトロジャーですな画♪

さて、お客さまチョイスはダイナイトロジャーです。

モルターラソール指定の方も多いんですが、こちらの方がよりゴツゴツ感があります。

お好み次第でお選び下さい♪

と言ったところで明日に続く!

ほなー!(゜ロ゜)

12/27 ヒールを取り付けるの巻♪

ボンドが塗られた画♪

さて、接着面を荒らしたヒールにN100プライマーとグルーブースターを混ぜたやつを塗ってからN7000+を塗ったとこです。

このまんまベタつかん程度に、程よく乾かしてから圧着します♪

細いビスな画♪

リング釘と同じぐらいの径のビスです。

一般的に同径のビス類は釘類の五倍の保持力だそうな!

外す時は逆回転で本体にダメージ無しと言うメリットも大きいです。

5ヶ所に打ち込まれる画♪

パッと見て、うちの店の修理やなって判るようなやり方なんで、ビス類付けてて問題ないんですよ。

普段は絶対に取れへんけど、取ろうとしたら取れると言う理想的な強度(笑)

と言ったところで明日は最終回♪

ほなー!(゜ロ゜)

12/28 完成♪

完成♪

ハイ完成♪

悪いことは言わん。

こうやっといた方がエエと思うで~(笑)

ダイナイトロジャーのゴツゴツ感な画♪

こうやって見るとモルターラソールよりゴツゴツしてるのが判ります♪

お好みでお選び下さい♪

「何で上から縫うんよ!」連載終了です♪

ほなー!(゜ロ゜)