乗馬ブーツの筒を直す♪

8/18 穴が空きました!の巻♪

穴が空きましたな画♪

さて、今日から「乗馬ブーツの筒を直す♪」連載デェイス♪

このお客さまは多分11年ぐらい?お世話になっております。

お子様の頃から乗馬をやってらっしゃいます♪

長年、コレも経過を見てきたんですけど、ついに穴が空いたか~(´Д`)

と言う訳でバンガリマース♪

まずは型どりな画♪

何はなくとも型どりから♪

シワやらクセが付きまくっているので、左右別々に型どりします。

共通の部品でイケると思うなよー!!!みたいな(笑)

馴染みやすい革で作られた画♪

上から当て革する方法なんで、シワやクセにメチャメチャ影響を受けます。

仮止めで当ててみて、アカンかったら作り直し(笑)

と言ったところで明日に続く!

ほなー!(゜ロ゜)

8/19 部品を微調整するの巻♪

左右切り出された画♪

左右、別の型紙から無事切り出されました♪

当ててみて、微調整してな画♪

シワの深さとかクセに逆らい過ぎるのも良くないし、補正せなアカンとこはしっかり付けたいしで、割りと悩ましい工程です♪

必要に応じて仮止めしながら切り取って沿わして行きます。

足らんと非常に困るんで、大きめに切り出してあります。

慎重に慎重に!

一応、出来上がった画♪

一応、部品が出来上がりましたけど、貼り付けて行く段階でおかしかったり、気に入らん場合は躊躇なくやり直し(笑)

と言ったところで明日に続く!

ほなー!(゜ロ゜)

8/20 部品を縫い付けるの巻♪

とりあえず仮止めな画♪

縫い付け始めてから補正やらやり直しが発生するかも知れんので、あくまで「仮止め」です!

前の継ぎ目から縫い始める画♪

とりあえず前の継ぎ目から縫い始めます♪

後ろと筒の上は後で!

後ろ側の部品を貼り付ける画♪

後ろ側の部品を作って端っこを漉いて反対向けに貼り付けます♪

このやり方やと縫い目が表に出ないので擦れが少しでも軽減されるかなと。

と言ったところで明日に続く!

ほなー!(゜ロ゜)

8/21 元の歪みに翻弄されるの巻♪

ここで縫います!な画♪

ボールペンで縫う場所をマーキングして・・・

折り返して貼り付けた画♪

折り返して貼り付けると、ここの縫い目は保護出来ます♪

そして、擦れにくい折り返しの段差の後ろ側を縫うことになるんですが・・・

ガタガタになってまう画♪

やりづらいのは勿論判ってたんですけど、歪みに負けました。

そして、この作業やってる時ってTVerでオリンピックの中継の録画とかニュースとか割りと観てた時期。

ウタちゃんの号泣が度々流れてたんですよね~(´Д`)

いや、それに比べたら全然大したこと無いわ!と気を取り直してやり直し!

外して、もう一度やりましょう・・・

と言ったところで明日に続く!

ほなー!(゜ロ゜)

8/22 作り直されるの巻♪

外してもう一度な画♪

ハイ、ここからやり直し~(笑)

再び反対向きに貼られる画♪

元のモロモロの部品が邪魔をしてたようなので、均しながら切り取ったりして整えて・・・

無事、縫えましたで~!な画♪

今回はしっかり折り目を付けて、段差の奥に縫い糸が落ちるように走らせました。

深く縫い糸が入ってると切れにくいですし♪

と言ったところで明日に続く!

ほなー!(゜ロ゜)

8/23 完成♪

上の端も同じようにな画♪

一度、失敗して失敗した理由を理解してると次は失敗せぇへんので、とにかく失敗から立ち上がる気力が大事やと思います(笑)

折れた気持ちのまんまでは上手くなれまへん。

今度も似たような作業ですけど、履き口なんで矢印のとこを折り返してあります♪

もっと画像撮っといたら良かったわ~(´Д`)

動画からの切り抜きな画♪

ハイ完成♪

継ぎ目は「擦れグセ」を避けた位置なんで当分は大丈夫でしょう!

最近、Instagramに上げる想定で動画で撮ってる事が多いんでイカンなぁ。

コレはストーリーズに上げた動画から切り取りました♪

そのうちリール動画になるかもならんかも~(笑)

最初の一枚と比べてみような画♪

判らん判らん(笑)

コレに関しては次は何年先にナニが起こるのか?

交換した部位以外に、足首辺りにもダメージが来るんかなぁと予想しながら、それまでこっちの体力気力が持つんやろかと。

最近、CM関節がメチャメチャ痛ーぃ・・・

是非ともフツーのお仕事お願いしまーす♪

「乗馬ブーツの筒を直す♪」

連載終了デェイス♪

ほなー!(゜ロ゜)