サンダルの革を巻替える♪

8/5 合皮がボロボロやーん♪の巻♪

ボロボロでございますな画♪

さて、今日から「サンダルの革を巻替える♪」連載デェイス♪

見ての通り、合皮で出来てる部分がポロポロと捲れて来てます!

ちょっとダブついてる画♪

そして、若干の緩みが・・・

ここは巻き替えるついでにクッションを追加してマシにしときます♪

中敷きを用意する画♪

中敷きは元の形をトレースして端っこを漉きます♪

ガラス板はどこで買うたか忘れたけど、棚板として売られてるモンです。

専用品よりデカいし使いやすいですよ♪

8/6 端っこを薄くするの巻♪

カッター漉きな画♪

カッター漉きデェイス( ´∀`)

刃を長めに出してしならせて切ると言う、メーカーが絶対に推奨しないであろう方法です(笑)

この技は革の品質に左右されます。

やりにくい革もあります♪

周囲だけ薄くされた画♪

周囲を薄くすると収まりも見栄えも良くなるのでバンガリマース♪

慣れですよ、こういうのは。

本体側の部品な画♪

本体側の部品は少し漉きがやりにくいタイプの革質♪

ちょっと欠けてるけど、余裕を持って作ってあるんでセーフ(笑)

今みたら画像の順番間違ってますね。

既に中敷きが縫い付けられてます♪

摩擦で切れにくい踏まずの内側で縫い糸を引き込んで、まとめて接着してあります。

8/7 地味に難しい工程♪

栗原クッションが貼り付けられた画♪

柔らか過ぎず、硬すぎずの栗原クッションです♪

どちらかと言うと硬めでフィットに悪影響を与えにくい硬度です。

漉き終わった中敷きに全面貼り付けてあります♪

ちなみに、このクッションはメチャメチャお世話になってる長田の栗原純さんに貰ったんで、こんな名前です(笑)

地味に難しい工程な画♪

位置決めがやりにくい構造なんで、マーキングしながら慎重に・・・

巻替えられた画♪

バッチリ決まりました!

縫うてるとこ撮ってへんやーん(´Д`)

8/8 完成♪

巻替え終了な画♪

いやー位置決め、ちょっと手強かった(笑)

中敷きは飾り縫いでなくガチ縫いですので、失敗が許されない作業でした♪

完成♪

ハイ完成♪

革で巻き替え、そのついでに少しフィット感も向上を目指してます♪

ご本人さま登場な画♪

こんな感じで、外反母趾の骨を圧迫しない取り回しなので重宝してるそうです。

若干、緩さはありますけど許容範囲かと思います。

クッションの厚みは硬めの材料を少し増してるんで、よりフィット感が上がったようです♪

「サンダルの革を巻替える♪」

連載終了デェイス♪

ほなー!(゜ロ゜)