かわごしの画日記♪2024年 4/21~4/30

4/21 キウイは皮ごと♪

ルビーレッドが出回り始めました♪

キウイは皮ごと食べると繊維、葉酸、ビタミンとかがメチャメチャ多く摂取出来るんで、いっぺん騙されたと思って食べてみて下さい♪

グリーンはシカシカするのが嫌やったらピーラーで毛を散髪(笑)したらマシです。

でも皮ごとに慣れるんが一番かな~

ルビーレッドは今しか食えんので、楽しみの一つ!

4/22 ロゴマーク死守♪

ロゴマークのプレートな画♪

わたくし自身、全くハイブランドに興味が無いし、一生買わへんと思いますが、それを愛する方々の為に保存したり移植したり、まぁそれっぽく見えるように、どうにかしてあげられへんかな?とはいつも考えてます。

価値観合わへんからって雑に扱ってエエわけないんで。

誰かが大切に思ってるモンは大事にせな。

今回もロゴマーク死守やで~(笑)

4/23 目論見、外れる?

溶けとるんかーぃ!

スニーカー系のオールソールはシルエットをあんまり弄りたくないので、元の部品を活かして作業することが多いです。

今回は傾斜部分を上手く削ってヒールベースとして残そうかな?と考えてましたが!

こらアカン(笑)

EVAに置き換えましょ・・・

4/24 ネジ止め♪

婦人靴にもネジ止め♪

最近は婦人靴にもネジ止めすることがあります。

釘より高いのは当たり前なんですけど、保持力は段違い。

同径の釘類の5倍の保持力だそうな。

釘は交換を繰り返してると効かんようになるし、ネジは逆回転で簡単に取れて靴本体にダメージ行きにくいしと言う理由です。

ネジはスポンジ材にも効きます。

剥がれやすい部位とか、隠しネジ入れとくだけで安心です。

4/25 今日のまかない♪

シサシブリのカレー♪

今日は弟子っ子魚見んが、いつ来るか判らんかったんで、カレーにしときました♪

リンゴと新玉ねぎ、トマト缶が入ってます。

ブラックペッパーはホールで入れて煮込むとプチプチした食感と噛んで弾けた時の辛みがクセになります。

オススメデェイス( ´∀`)

4/26 今日のまかない♪

エクストラゴボウカレー♪

昨日のカレー、小次郎くんバージョン♪

2日目は、もうそろそろウェルシュ菌とか怖いんで、ティファールの鍋ごと急冷して冷蔵庫で保管してます。

そして、追加のゴボウとチキン、ナスが入ったバージョン♪

ライスはいつもの押し麦少々の飯にバターとターメリック、セロリシードを入れて炊いただけ。

ターメリックライスはテンション上がるわ~♪

4/27 今日の頂き物♪

財務省のコンビニにしか無いやつ♪

何故か4/27の画日記の記事が消えてたので差し替えます。

・・・書き直す気力なし(笑)

コレは超レア!

財務省の方に頂いた、財務省のコンビニでしか売ってないやつです。

味はフツーに美味しかったデェイス♪

4/28 今日のまかない♪

今日のまかない♪

シサシブリのパスタ♪

ホタルイカのペペロンチーノです♪

あとは弟子っ子魚見んの大好きな新玉ねぎのサラダとキウイ。

合わんけど糠漬けキュウリ( ´∀`)

疲れて気力が足らんので、こんなんで(笑)

4/29 今日の失態♪

疲れてるとやってまうやつ(笑)

シサシブリにやってしもた~(´Д`)

まぁ大きめサイズやし使えるんですけどね。

ヘトヘトのヘロヘロでーす・・・

4/30 そもそも無理なもん

指の形が出てしまう?

一枚もんの革のやつの答えって、どういう状態が正解なんやろか?

既に外反母趾やら内反小趾の変形予備軍とかの人で、指の形が出ぇへんようにするんやったら裏地付けんと無理やろなぁ。

でも、それやと軽快さが無くなるし。

とりあえず歩けるようにはなりましたけど、何かもっとエエ方法が無いやろか?

メーカーやら作家は、指の形出るやつはどう考えてるんコレ?