12/1 冬支度♪
さて、新しいホームページの更新にも慣れて来ましたので、旧ページの「部室」にあたる「どーでも良いコーナー」を復活させたいと思います。
以前は火曜日をメインにやってましたが、思い立ったら不定期でやります。
平成13年のホームページ開設当初より長年見ていただいてる方の中には「部室」が無くなって寂しいとかInstagramやれよとかYouTubeやれよとか、色々言われますが、今後、余裕が出来たらって事で見守って下さい(笑)
さて、入り口がコロナ禍になってから開けっ放しの接客ルールにしてるんで、メチャメチャサブいんですよ。
せめて、「靴の作り替え」などで長時間待ってる方は温かく。
電気座布団の上に余ってる毛皮被せてネジ止めしたった♪
メチャメチャ温かいで~( ´∀`)
12/2 焼き芋?
最近、凝ってるのは焼き芋です。
でも、アルミホイルでくるんで焼いてるから、厳密には蒸し芋かな(笑)
辛めの塩水(パスタ茹でる時ぐらい)に一晩ぐらい浸けて、こんな感じでくるんで、オーブン150度で二時間ほったらかしにすると・・・
仕事の合間にほったらかし。
温度や時間、ホイルにくるむかくるまないか?諸説あるけど、今はコレに落ち着いてます。
冷やしとくと甘さが引き立ちます。
やっぱホイルですよ。
香ばしさが欲しければ、この後に炙ったらエエし。
12/3 コーヒー豆の焙煎物語♪
わたくしの趣味の一つ、コーヒー豆の焙煎です♪
ハーゲンダッツ時代の多分、21歳頃?からやってます。
四条河原町にあったハーゲンダッツの店舗が、フクナガリプトンの経営になって河原町蛸薬師に移転して、一階がハーゲンダッツ、一階の奥と二階がリプトンになった時期にコーヒー豆の焙煎を始めました。
きっかけはリプトンの厨房で頂いた淹れ立てのコーヒーでした。
それまでのコーヒーと言えば、朝早くに出社する父親がブロックチーズの厚切りとコーヒーを飲んでたのが我が家の朝の風景。
それを、たま~に早起きした時に一緒に飲むのが好きで、楽しみでした。
でも、その時はインスタントのコーヒーが当たり前と言うレベル。
美味しいなぁと言うより、父親の朝ごはん代わりのチーズとコーヒーが何となく格好よく思ったのを未だに思い出します。
友人の家に行った時に、大層な講釈と共に出てくるコーヒーも「まぁこんなもんか」みたいな感じでした。
リプトンの二階部分の厨房にはハーゲンダッツのアイスの8.2キロのキャンが置いてある冷凍庫があって、頻繁に出入りしてました。
そこの厨房のチーフが淹れるコーヒーは今までに嗅いだ事の無いぐらいに異次元のエエ香りのコーヒーでした。
ハーゲンダッツの兄ちゃんも飲むか?とその時に頂いたコーヒーが、その後の人生にこんなにも影響するとは(笑)
と言ったところで明日に続く♪(続くんかぃ)
12/4 人生初の美味いコーヒー?
さて、昨日の続きです♪
リプトン厨房のチーフに頂いたコーヒーは、一口飲む前から香りが異次元でした。
そして、一口含むと鼻の奥から抜ける香り、酸味、甘味、程よい苦味。
コレが人生初の美味いコーヒーでした。
今まで、雰囲気だけでコーヒー飲んでた。
さほど美味しいと思ってなかったけど、カッコつけで飲んでた。
何じゃコレ!(゚Å゚)!!!
コレがコーヒーってやつか!!!
何でこんなに美味いんですか!と聞くと「さぁ?週二回焙煎してて、新しいからちゃうか?」と。
サラッと。
当たり前のように。
こっちのリアクションに引いて、かなり笑われました(笑)
焙煎が新しいって何やねん・・・
その後、焙煎の新しいコーヒー豆ってどこで買えるん?から始まって探してみたけど、意外と当時は難しかったんです。
そこで、今度は生豆を探しまくり、焙煎の器具を調べまくり、東急ハンズで買うた「いるいる」に行き着きました。
そして、初挑戦の焙煎はホンマに黒焦げ(笑)
今、考えたら中身も見えへんし、2ハゼ過ぎて煙出るまでやってるから当たり前なんですけど。
調子に乗って揃えたネルドリップのセットで淹れたコーヒーはホンマに苦かった・・・
と言ったところで明日に続く♪
12/5 自家焙煎にハマる♪
さて、そんな若き日の出来事から、今に至るまで自家焙煎まっしぐらです。
突っ走り過ぎて、コーヒーだけで短いテレビ番組に出演もしました。
他にもアホゥなSNSの企画で富士山の山頂で焙煎してみたり、色んなとこに手網持参で出張焙煎したり。
焙煎も結構弟子が居てます、色んな人に教えました。
ありとあらゆるドリップも試して、ネルドリップに始まり、ネルドリップに終わるのか?と思いきや、最近はキチンとコーヒーオイルを透過してくれるステンレスのメッシュフィルターに落ち着いてます。
ドリップに関しては長くなるので、また今度(笑)
焙煎は最近、やり方が大きく変わりました。
コロナ禍でお客さまにコーヒーを出すことを休止してたんで、サボりがちに。
サボってると筋力が落ちてしんどい、それで狙ったように上手く煎れない、で!またサボるの悪循環。
そこで、予め低温のオーブンである程度焼いといてから、手網に移し替えて熱いうちに一気に強火で炎を潜らせて煎ると、生焼けの失敗もしないし、技術も要らん、疲れない、とエエことずくめになってしまいました。
この画像ぐらいの煎りの深さなら、そのまんま食べても美味いですよ。
チョコを溶かして中に入れても絶品!
コーヒーは人生です( ´∀`)
12/6 餃子を作ろう♪
「かわごし」の居住スペースには調理器具がメチャメチャ揃ってます。
うちの弟子は歴代、まかない付きです。
何の店やねん(笑)
と言う訳で、週末にお手伝いに来てる小次郎くんの食べたいと言ったもんは大体、何でも作れます。
この餃子の餡は今の時期余りがちなカブの葉っぱが入ってます。
白菜と共に塩して、しっかりと絞って入れてます。
あとは新生姜を刻んで入れてます。
新生姜の作り方は、またの機会に(笑)
今回のは野菜6豚ミンチ4って感じです。
暇な時期とか、小次郎くんの長期休みの時は餃子の皮も作る事もありますが、今回は売ってる30枚のやつです♪
小次郎くんのスピードなら、あっという間。
働かざる者、食うべからず(笑)
ハイ完成♪
美味いで美味いでぇ~♪
小次郎くんオススメの餃子のタレのスタイルは米酢とレモン汁のブレンド♪
腹一杯のとこまで、さっぱりと食べられます。
その日の気分で入れるもん変えても楽しいですよ♪
12/7 入手困難
「かわごし」で使ってる八方ミシンのボビンケースです。
もう製造してないので部品が無いんですよ。
色の違う部分二ヶ所は突然、折れてしまったので、とりあえず店に転がってた燐青銅板で作りました。
燐青銅板は電池ボックスとかの電極に使われてる弾力性のある金属板と言ったら判りやすいかな。
見た目を極力似せて、削って曲げて「とりあえず」使えるけど、下糸の引っ張り強度とか微妙に違うんでしょうね。
厚モノとか靴以外の品物を縫うのがしんどい。
靴でも、ちょっと分厚くなると調製が難しい。
エライこっちゃ~
もう手に入らんしなぁ(´Д`)
という訳で、日々調製!騙し騙し使ってます(笑)
12/8 あれから約1ヶ月♪
もう1ヶ月前になりますけど、月食観ました?
結構、長い時間観られましたよね。
双眼鏡やら単眼鏡でもクッキリとキレイに見えて良かった。
撮影はスマホじゃ無理でしたわ(笑)
12/9 とようけ屋♪
見ての通り、メチャメチャ長い油揚げです。
ティファールの取っ手と比べてみて下さい♪
デカっ!長っ!売り場でも異彩を放つルックス!
コレが美味いんですよ!
275円!ちょっと高いねんけど・・・
とようけ屋の油揚げは長~ぃんで、真ん中の方は筒になります。
そやから、餅が出てこんように上手いこと畳まんとアカンのですよ。
高い油揚げ使って贅沢?
いやいや、売ってるのってペラペラのしょーもない揚げやし、何か餅も小さいし、んで結局高いし。
コレの方が断然お得!
作ったことない人は、かんぴょう要らんし、つまようじやら竹串でやってみて下さい♪
もう、おでんは大根とコレだけでエエわってぐらい。
出来合いのやつより絶対に美味いでぇ~( ´∀`)
この油揚げが現時点で手に入りやすさ、コストパフォーマンスにおいて最高のやつやと思ってます。
添加物も最小限。
シンプルにホウレン草とか菜っ葉類との味噌汁も最高です。
コレより美味しいのあったら教えて下さい(笑)
この辺ではマツモトにしか無いんです。
遅い時間に行くと絶対に売り切れてるし、ホンマは教えたくないけど、とようけ屋の存続をねがって大公開♪
エエ仕事してます。
12/10 おでん、その後♪
今日のお昼ご飯♪
おでんに冷凍うどん、コレだけで最高♪
今日の晩ご飯♪
スーパーとかでよく売ってる山形の「とびきり蕎麦」です。
おでんの具は昼のうどんで食べきったので、残った汁を蕎麦だし風に醤油で割って白葱2本分、なめこを追加して、トッピングにおろし大根です。
今回のおでんは予定よりも早く、あっという間に終わってしもた(笑)
12/11 気付いたらメシばっかりやないか!
朝ごはん( ´∀`)
最近ハマってる安納芋を潰して茹で小豆とはちみつを混ぜた餡でホットサンドですわ。
あんまり甘くしてないです。
はちみつ入れると、やっぱり香りが良いですよ!
パンは勿論、お隣のメルシーベーカリーのやつ。
イギリスパンを半分に切ってます♪
美味しかった。
安納芋ってコーヒーに合うんですよ!
12/12 今日のお駄賃♪
今日、来られたお客さまのお持ち込み品が合皮の草履で、鼻緒がもう、ボロボロ。
底が浮いて外れてたんで、それを簡単に付けて欲しいとの事やったんですけど、底に打ち付けてある釘も一旦全部外して古いボンド取ってプライマー処理をアッパー?の合皮の側面の内側にもせな付かへんし・・・6600円!でも、鼻緒の捲れてる部分も所々アカンし、止めといた方が良いですよ。
と見積りました。
同業さまなら判ると思いますが、古いボンドを取り去らずに上から雑にボンドを入れても絶対に付きません。
例えば誰か身内の方の形見の品物であったり、よほど気に入ってるんやったら鼻緒の作り替え、本体の巻替えもやればエエ話なんですけど、33000円~は掛かります。
と説明すると、購入時の価格が5000円ぐらいやったし止めとくわ~
と言う感じの見積り時の話は良くある事なんですけど、その後よくよく話を聞くと、ちょっと何枚か撮影したいだけ。
この後新しいの買いに行っても、また合皮のやつ買って置いといたら同じ運命を辿りますし、スタジオでレンタルされたらどうですか?と(修理屋が言うことちゃうよな~ 笑と思いながら)
ご夫婦で来られてたんですけど、そのやり取りを見てたご主人にお駄賃としてコーラを頂きましたと言う画像(笑)
ありがとうございます!
レモン汁入れて飲もうかな~( ´∀`)
12/13 今日のコーヒー豆♪
モカのイルガチェッフェG1です。
モカはコレぐらいが美味しいと思ってます♪
当店のコーヒー豆の出所は・・・
旧ホームページ開設当初からご覧の方の中にはご存知の方もおられますが、あえて秘密にしときます(笑)
そこはスペシャルティコーヒー専門店です。
無理言うて生豆を分けて頂いてます。
一般の方には生豆を売ってないので(お前、靴修理屋やんけー!と言うツッコミは無し)伏せさせて頂きます。
12/14 ギザ刃のハサミ♪
左がエンジニアのやつ。
有名なネジザウルスを作ってる会社の製品です。
このハサミはギザ刃でグラスファイバーやらカーボンファイバーも切れます。
最近はグラスファイバーとかが必要な修理が無くて、その用途では出番が無いですけど(笑)
エンジニアのやつは途中にロープカッター?の刃が入ってて、それ要らんし長い刃渡りのやつ欲しいなぁとずっと思ってたんですよ。
で!Amazonで右のやつを見つけたんですよ。
見ての通り、ギザ刃になってます。
対象物が逃げません。
多少、断面はギザギザしますけど、ちょい厚の革とかミッドソールのシートとかメチャメチャ切りやすいんですよ。
便利やで~( ´∀`)
12/15 ギザ刃大好き♪
さて、コレは薄物用のギザ刃ハサミです。
刃渡りの短い方はエプロンの左側に常に持ってるやつです。
主にミシンの糸を切ったり、厚くても中敷き程度しか切りません。
この2つに関しては、細かいギザギザなんで厚モノ用よりも気にならん程度の断面になります。
ギザ刃ハサミは多少切れ味が落ちても、対象物が逃げないので長く使えます。
この仕事は色んなもん切りますからね~