かわごしの画日記♪ 23年 9/21~9/30

9/21 「かわごし」唯一のラスト保持者♪

元マーチンの魔改造♪

「かわごしの画日記♪」の継ぎ目で別スレッドの記事になりますが、9/11~9/20分で、昨日書いてた元マーチンの魔改造です♪

彼、ヒロユコちゃん(仮名)は「かわごし」の常連さまで唯一のラスト保持者です。

もう10年ぐらい前かな?

弟子っ子コマちゃんに「装具屋さんのやり方」で足の立体石膏型を起こしてもらい、それを元にラストを作りました。

そやから、鶴ちゃん(いっかど鶴田健一さん)たちがどうやってるか知らんけど、靴職人の作るラストとは作り方が違うと思います。

そこから「かわごし理論」の「心地好い圧迫」の「足を整えた状態の形」になるようにコマちゃんに身振り手振りで雑に言うて、その表現を最終的に形にしたコマちゃんやっぱ天才!!

未だに、そのやり取りの「手振り」をヒロユコちゃんにイジられます(笑)

画像はグッドイヤーウェルト製法の下側を無理やりエンジ色の革で延長して、足合わせの容易なマッケイ製法に改造してあります。

ここから合い底を縫い付けてブラックラピド製法で仕上げます。

ほぼほぼ均等に延長部分がチラ見えする。この仕上げはラストもしくはご本人さまの足が無いと無理です。

そやから、彼の作り替えはホンマにやりやすいんですよね・・・

コマちゃんに別会計でナンボ払ったか知らんけど、多分高いで高いでぇ~(笑)

9/22 ヒロユコちゃんのラスト♪

コーティングされる画♪

昨日のヒロユコちゃんのラストです♪

最近、表面が傷まんようにコーティングしました。

ここから、ちゃんとしたラストにプラスチックで置き換える事が可能なんやと。

そのうちやりましょう(笑)

9/23 監視される我々?

フェラガモの靴に内蔵されたマイクロチップな画♪

フェラガモの製品管理用のマイクロチップ、だそうですが、ホンマかいな?とも思ってます。

色々と知らん間に管理されてる世の中。

製品管理だけに留まらない利用がなされてるようで、ちょっと怖いなぁって思います。

そのまんまにしても良し、気色悪いと思う方なら取っ払っても履き心地は絶対に変わらんのでエエと思います(笑)

9/24 穴を合わせる!

まち針刺しまくりまくりすてぃ♪

ミシンで同じ穴に落とす為の「努力」です。

同じ穴に刺して、一針一針貼り付けて・・・の作業をローガンのわたしに代わって小次郎くんがやってくれてます。

見えてる人は、やっぱ速い(笑)

9/25 フェラガモ両足分♪

フェラガモ両足分の釘な画♪

フェラガモの婦人靴のセメント製法で作られてる靴に打ってあった釘です。

両足分で、こんなにあるねんで~(笑)

釘を抜いて、山林さんに縫うてもろて、マッケイ製法に変更します♪

縫うとくと、ボンドが劣化しても大丈夫!

9/26 今日のまかない♪

カレーに青梗菜♪

今日はバタバタ忙しかったのでカレーです。

塊で買うてきた牛バラのスジ部分周辺を切りおとして、昼過ぎぐらいからトマト缶と一緒に弱火でほったらかし。

硬くて食べられんような部位もメチャメチャ美味しくなります。

他の部位は下味付けて漬け込んであります。

グラム単価安いのを捌いた方がお得なんで、いつもそうしてます。

青梗菜、結構合いますよ~♪

9/27 鉄板買うた!

メチャメチャ分厚い鉄板♪

最近はお外に行く暇を作るのも難しいんですけど、ガスコンロでも使えるし、思いきって買うてしまいました。

とりあえず油馴染ませただけ~(´Д`)

9/28 暖か加工の季節♪

今季二足目の暖か加工♪

もう20年近く前かな?

「かわごし」がまだ岡本町にあった頃、某大企業の寮が、そこそこ近くチャリ圏内にあるんで、その企業のお客さまも多く来られてました。

そして、その企業の方の1人がロシアに出張するのにフツーの外見で暖かいブーツは作れんか?と言う相談がありました。

そこで色々と考えて、まずダウンって思ったんですけど、封入がメチャメチャ難しい上に、水分を含むと保温力が極端に低下する。

なかなか水分も抜けそうに無いし、下手したらカビの原因にもなる・・・

と悩んでると、ふとmont-bellの寝袋に目が行きました。

あ、コレや!!!

って、すぐバラし始めて中身のエクセロフトを取り出して使い始めたのが最初です。

エクセロフトは適度な大きさに切って、アッパーとライニングの間に仕込みます。

この化繊は、そもそも保水しないし、何より扱いやすい。

バラした外側のナイロンタフタも薄いのに指で引きちぎれんぐらいに強いし、「かわごし」にとってmont-bellの寝袋は無くてはならない材料になりました。

毎年、何でコイツは寝袋ばっかり買うとんねん!って言う購入履歴(笑)

今はエクセロフトよりもナイロンタフタの方を、よく使うんですよね。

この冬、また1つバラそうかな~( ´∀`)

9/29 今日のまかない♪

ザ朝ごはん♪

この前買うた鉄板のシーズニングが終わったんでテスト焼き。

キャベツ炒めただけやけど、シャキシャキ!

目玉焼きは落とした瞬間に焼き締められてメチャメチャ香ばしい!

そして、パンはお隣メルシーベーカリーのやつ。

コーヒー、今日はケニアキリニャガミトンド。

満足( ´∀`)

今日も頑張ろう!

9/30 今日の頂き物♪

シャインマスカット(゚Å゚)!

「足に合わせて作り替え」の超リピーターのM本さんから頂きましたー!!!

この方は、足に合わせて作り替えをやってから、腰痛が治ったり、O脚が治ったりって、ホンマかいな!って言う顕著過ぎる結果が出てる方です。

メチャメチャ美味いわ~( ´∀`)

ありがとうございます♪