かわごしの画日記♪2025/03/11〜3/20

3/11 Wi-Fi中継機?

八方ミシンの下♪

Wi-Fiの中継機とやらを設置しました♪

Wi-Fiルーターは、まぁまぁエエやつに「やっと」替えたんですけど、喫茶ルパンまでギリギリ届くか届かんかって感じなんで、中継機で様子を見てます。

今日サッと見た限りでは一応、電波強度は上がってるみたいなんで大したもんですわ。

まだ実際にあっちからアップロードとか何もしてないけど。

時間が足らーん(笑)

3/12 品切れしないように!

バヘイロ農園♪

喫茶ルパンの煎りたてコーヒー豆な画♪

勿論、わたくしが手煎りしたやつデェイス♪

スペシャルティコーヒーのレギュラー品としてブラジルバヘイロ農園、コロンビアアンデスコンドルNEOと2種類を置いてます。

トップオブトップは少し高めの値段設定やし、回転しにくいけど、この2つは油断したらすぐ無くなるんで気を付けてます。

最近はオバちゃんも慣れてきて、完全に無くなる前に言うてくれててんけど、今日はビックリ!

ほぼ満席になっとったんで、一瞬品切れ・・・

コレは、なかなかに想定外(笑)

今の煎り方を編み出してなかったら無理やったなぁ。

3/13 小蕪、即売り切れ♪

村上農園の規格外小蕪♪

今日、福井県三国の村上農園から小蕪、小松菜、その他シークレット野菜(笑)が届きました♪

小蕪は10玉、予約頂いてた分を除いて残りの分も飛び入りの方も来られて即売り切れ!

仕方なく喫茶ルパン用に予定してた小蕪は延期する事に(笑)

送料込み1つ50円、小松菜は送料込み110円、シークレット野菜は訳アリなんで説明も含めて店頭にて♪

刈りたてピンシャキの小松菜はまだまだありまっせ♪

砂地で育ち、乳酸菌散布の力なのか?2週間は元気!

今月また頼むと思いますので、欲しい方は遠慮なくご相談下さいませ♪

ストーリーズ、要チェックやで♪

Instagram凄いなぁ・・・

3/14 経年劣化♪

ジュルボのサングラス♪

もう15年?もっとかな??どれぐらい使ってるかな?

お気に入りのジュルボのサングラス♪

車のサンバイザーのところに挟んどいたら引っ掛けるとこがブヨブヨになってきて気色悪い(笑)

自分のは面倒臭いんで、そのまんま使ってるけどコレは眼鏡屋さんの分野か。

あぁミクリ師匠が生きてたら相談しにいったのに。

3/15 季節のモン♪

ホタルイカな画♪

フリチキの大森くんが仕入れて来た富山のやつを少し分けてもらいました♪

スーパーで売ってるんメチャメチャ高いわ。

毎年値段上がって来とる。

もう、よー買わん(´Д`)

ところで、目玉取ります?

大森くんも取る言うてたけど、わたくしはゴリゴリ食べます(笑)

3/16 殆どイケてるんやけど

出来るだけ同じ穴に縫いたい!な画♪

マッケイ製法のオールソールの可能回数は技量次第です。

何も考えてへんとこに出したら最悪やと思います。

下手くそにやると穴が増えるし、そこからアッパーは切れます。

なので、努力して同じ幅で同じ穴に落とそうと頑張りはするんですが、未だにアカン時もある。

ピッチは山林さんが観察して出来るだけ同じピッチで縫うてくれはります。

まぁ山林さんが、しくじる事は殆ど無し。

二人ともバシッと決まってこその同じ位置の縫い目、いやもう、ほぼこっちサイドがアカンのですよ。

まだまだやなぁ(笑)

しかし、下側がズタズタになったら延長して作り替えたらしまいなんですけどね。

それでも、ちゃんとやれるようになりたい。

3/17 竹シャンク♪

竹シャンクな画♪

シサシブリの竹シャンク♪

たまーにビスポークもんとかには構造上シャンクが入ってなかったりするんで、作り替えのついでに追加する事があります。

そんな時にはスチールシャンクか竹シャンクを入れます。

何となく元の靴のイメージとかで馴染みのエエ方って事で♪

一応、エジソンの竹やぞ八幡のやつやぞ!って(笑)

3/18 手書きの縫い線♪

手書きの縫い線な画♪

山林さんにて。

よくやるんですけど、ブラックラピドとかで最終的に見えんかったりする縫い目の線は、こんな感じでマジック描きやったりします。

均等な幅でない時でも重宝します♪

3/19 SDカード不調・・・

真ん中クルクルな画♪

コレ、動画やったんですけどSDカードの不調で真ん中クルクルのまんま再生出来んのでスクショ撮ってみました♪

喫茶ルパンの生チョコの抹茶バージョンを弟子っ子魚見んが食べる、の画でございました(笑)

3/20 伝染する健康オタク(笑)

カンシイ大分のダシ?

ご存知の通り、わたくしは健康オタクです。

Instagramで仲良うしてもろてる神戸の椎茸屋さんが色々と影響を受けたらしく、どっさりこんな出汁を持って来てくれました♪

喫茶ルパンでも娘さん共々、沢山色々食べてくれたり、村上農園の野菜をどっさり買うて帰ったり、ありがとう〜〜〜(笑)